ホーム > ナイフ・小刀・切出 > カッティングナイフ |
ホーム > 金高刃物老鋪(京都) |
ホーム > 工芸・クラフト > 木・竹・紙を切る |
ホーム > 全商品リスト |

デザイン性が高いねじり柄のカッティングナイフ。刃が薄いため繊細な作業が可能です。
【受注生産のため配送まで最大2週間】
※当商品は右利き用です。ご注意ください。
白紙鋼を使用し、きちんとした刃物の製造方法の上、手打ちにもかかわらずこの価格です。刃が薄いため、従来の小刀のように木材や竹材の細工には向きませんが、紙などを切ったり、木や竹に細かい彫り込みを入れたりすることに適した刃物です。
全鋼でつくられている当商品のカッティングナイフ(ねじり柄・白紙鋼・右利き用)は、ねじり文様の持ち手が最大の特徴。刃も高級刃物と同じく、焼き入れと焼き戻しをきちんと行い、つくっています。普段使いに、意匠と切れ味のが両立したカッティングナイフを、ぜひお試しください。
京刃物の歴史を200年以上背負ってきた金高刃物老舗の作品ですから、切れ味は抜群。鍛冶師の山田佳孝氏の技術がふんだんに盛り込まれ、兄の研師・七代目金高刃物老舗を受け継ぐ山田和宏氏により刃が仕上げられています。使用している材料も一流、工法も一流。すべてにおいて隙がない小刀に仕上がっています。
用途:紙などを切る・木や竹に細かい彫り込みを入れる
対象:上記の工作を行う人

全長 | 19.8cm |
---|
刃幅 | 3.0cm |
---|
厚さ | 持ち手:0.5cm 刃:0.1cm |
---|
使用材料 | 安木鋼・白紙鋼 |
---|
商品重量 | 25g(本体重量) |
---|
配送重量 | 100g(梱包後重量) |
---|
配送 | 受注生産のため、納期まで2週間いただければ確実です。※在庫がある場合はもっと早く送れます。 |
---|
生産地 | 日本・京都府京都市 |
---|
生産者 | 山田佳孝(金高刃物老舗) |
---|
※手づくりの製品のため、各サイズ・重量に若干の誤差があることをご了承ください。

■金高刃物老舗 山田佳孝 氏
金高刃物老鋪は、京都で七代続く刃物商・研ぎ師。長男の山田和宏さんが研師を継ぎ、次男の山田佳孝さんが鍛冶職人を務めています。記録が残るだけで200年、当時は日本剃刀の鍛冶屋を営んでいたと伝えられ、それ以前は飛騨地方において藤原金高の名で刀鍛冶を営んでいたと伝えられています。
店鋪・鍛冶場の前には、最古で最大の会員数を誇る華道「池坊」の本家・発祥の地「紫雲山頂法寺(京都市中京区・通称六角堂)」があり、池坊本家御用達の同店には、道具を買い求める人が多数訪れています。
鍛冶場は店内の奥にあり、佳孝さんの手によってさまざまな道具が日々、生み出されているとのこと。ハーブ切鋏、画家とのコラボレーションから生まれた鉛筆削り、海外の音楽家にも愛用されているリード削りなど、アイデア商品も多数。老舗と新進気鋭の両面を持つ鍛冶屋として注目を集めています。
当商品「カッティングナイフ(ねじり柄・白紙鋼・右利き用)」は、小型で可愛らしい風合いを感じつつも、切れ味にこだわった商品となっています。

鋼は、硬いから頑丈と思われているようですが、実際は真逆です。硬いものほど切れ味に優れますが、同時に割れやすくもなります。
その道具の用途以上に硬いものを切ったり、切断方向以外から外力を加えると、割れてしまうとご理解ください。
割れを防ぐために、以下の点に特にお気をつけください
- ・捻ったりこじったりしないでください
- ・指定用途以外の作業に使用しないでください
使用後は、できるだけ早く水分や汚れを拭ってください。その後、可能であれば油紙に包んで保存するか、刃物用油(椿油など)を薄く塗布するだけで、錆びにくく、汚れが付きにくくなります。
切れ味が鈍ったと感じたら、市販の砥石等で、研ぎ目に沿って刃を研いでください。

クレジット決済
決済代行会社のイプシロンを利用しております。各種クレジットカードがご利用いただけます。
銀行振込(振込手数料お客様負担)
銀行振込による決済方法です。ジャパンネット銀行を利用しています。※振込手数料はお客さま負担でお願い致します。
商品代引(手数料あり)
佐川急便利用で商品代引にてお送り致します。手数料は決済総額により異なります。
コンビニ決済(手数料あり)
お支払期限はご注文より7日間です。ローソンとセイコーマートで利用できます。手数料は決済総額により異なります。

国内配送 (指定業者:佐川急便)
日本国内の配送は佐川急便のみ取扱っています。送料は、佐川急便の配送料そのままに重量と地域により算出しております。配送員による手渡しで受け取れるため、安心してお使いいただけます。3万円以上のお買い上げで送料を無料にさせていただきます。
海外配送