ホーム > 鋏 > 刈込鋏 |
ホーム > 間中刃物鍛練所・貴輔(関東) |
ホーム > 盆栽道具 |
ホーム > 盆栽道具 > 刈込作業 |
ホーム > 全商品リスト |
本職から趣味人まで、サツキなど大型盆栽の葉刈り専用の盆栽用刈込鋏(黒打・5.3寸刃)
プロの庭師や農家から支持される刈込鋏の匠「間中刃物鍛練所」が手づくりで製造。
※受注生産のため、配送まで2週間いただきます
スパッスパッと気持ちよく切れる盆栽の葉刈り専用刈込鋏です。関東ならではのカシメが締まった刈込鋏で、油を注すなどの基本的なメンテナンスさえ怠らなければ、かなり長持ちします。
多くの庭師や農家から指名を受ける間中刃物鍛練所ならではの完成度で、随所に工夫のあとが見受けられます。肩の部分は、手で叩いて曲げつつ外側ほど分厚く仕上げており、剛性をアップ。安定した切れ味を生み出しています。こう書くと簡単なようですが、プレス型抜きの製品ではできない形状で、仮にグラインダーで研磨して同様の形状にしたとしても、これほどの剛性は得ることができません。
カシメ周辺も工夫の宝庫で、グリス貯まりの穴が設けられているため、定期的に油を注せばいつも心地良い使い心地を得ることができます。
肝心の刃ですが、裏梳は少なめ。にも関わらず切れるのは、二段刃に研ぎ上げているからです。両方の刃を同じ温度にして打っているため、片減りも起こらず、切れ味は抜群。ついつい刈り込みすぎないようにご注意ください。
肩の幅も、さまざまな顧客からの意見を取り入れた末にこの幅に落ち着きました。とにかく、使いやすい上に永切れする刈込鋏です。
用途:葉の刈り込み ※太い枝には鋸をお使いください
全長 | 約40.0cm |
---|---|
刃長 | 5.3寸内外=約16.0cm ※刃先からカシメの下まで |
刃幅 | 約2.65cm ※一番刃が広い箇所 |
刃厚 | 0.4cm |
肩幅 | 8.0cm |
柄 | 19.6cm φ2.4cm ホウ |
商品重量 | 475g (刈込鋏の重量) |
配送重量 | 550g ※ケース付き |
※手づくりの製品のため、各サイズ・重量に若干の誤差があることをご了承ください。
盆栽用刈込鋏(黒打・5.3寸刃)の製作者「間中刃物鍛練所」について
埼玉県春日部市で5代続く刃物鍛冶・野鍛冶。従来は、包丁や鋏などをつくってきましたが、先代の間中保夫さん(屋号は間中刃物店)の頃から、周辺の鍛冶屋の廃業にともない、農具や漁具にいたるまで、ありとあらゆるものをつくり続けてきました。
道具づくりの依頼は関東一円におよび、その結果、関東のほとんどの土質や植栽を知ることとなり、依頼者の地域に合わせた製品づくりを行ってきました。また、4代目の間中保夫さん以降、現在まで、関東各地の刃物市に定期的に出店し、土地の人との交流の中から道具づくりのヒントを得ています。
現在、跡を継いでいるのが、5代目の間中俊輔さん。業界の中では若手ですが、4代目の薫陶を受け、さらには研究熱心な性格から、同世代の中でも抜きん出た存在と、たたらやでは評価しています。素材や打ち方を、実践をもとに徹底して調べる中で、断面を見るために割った刃物や廃棄した刃物は数しれず。今後が最も楽しみな若手です。
間中刃物鍛練所の刃物のうち、先代以前から続いてきたものには「カネマ」の号が入り、5代目が独自に研究を進めてたどりついたものには「貴輔」の号を入れています。

▲ 間中俊輔さん(5代目貴輔)の作業風景
▲ 故・間中保夫さん(4代目)の作業風景
使用上の注意点
鋼は硬いから頑丈と思われているようですが、実際は真逆です。鍛えて硬くするほど切れ味は増しますが、同時に脆くもなります。その脆さを補うため、鍛冶屋ごとにさまざまな工夫を施していますが、「鋼は硬くすると割れやすい」ということは、科学的にも証明されている大原則です。
その道具の用途以上に硬いものを切ったり、切断方向以外から外力を加えると、割れてしまうとご理解ください。
割れを防ぐために、以下の点に特にお気をつけください。
・こじらないでください
・一般的な食材以外のものを切らないでください
・落とすと先が割れる場合があります
日々のメンテナンス
使用後は、できるだけ早く水分や汚れを拭ってください。一番の大敵は錆です。使用後は湿気を取り、エンジンオイルなどを染み込ませたボロ布で拭いていただくとヤニも取れて次回も快適にお使いいただけます。カシメには定期的に油を注してください。カシメが摩耗して細るとガタ付きが出ます。
切れ味が鈍ったと感じたら、砥石等で、研ぎ目に沿って刃を研いでください。
※一定期間使用にならない場合は、刃を油紙にくるんで保存ください。
※油紙がない場合は新聞紙でもある程度は代用できます(インクに油が使われているため)。

クレジット決済
決済代行会社のイプシロンを利用しております。各種クレジットカードがご利用いただけます。
銀行振込(振込手数料お客様負担)
銀行振込による決済方法です。ジャパンネット銀行を利用しています。※振込手数料はお客さま負担でお願い致します。
商品代引(手数料あり)
佐川急便利用で商品代引にてお送り致します。手数料は決済総額により異なります。
コンビニ決済(手数料あり)
お支払期限はご注文より7日間です。ローソンとセイコーマートで利用できます。手数料は決済総額により異なります。

国内配送 (指定業者:佐川急便)
日本国内の配送は佐川急便のみ取扱っています。送料は、佐川急便の配送料そのままに重量と地域により算出しております。配送員による手渡しで受け取れるため、安心してお使いいただけます。3万円以上のお買い上げで送料を無料にさせていただきます。
海外配送