|
京都の老舗鍛冶屋&刃物店の金高刃物老鋪製、ハーブ切鋏。鋼の黒打が渋い、日本の美を凝縮した逸品です。 |
|
京都の老舗鍛冶屋&刃物店の金高刃物老鋪製、ハーブ切鋏。ステンレス製のため軽くて扱いやすい。 |
|
白紙2号を使った、積層模様の日本剃刀です。エイ皮・籐巻きの大サイズ。200年の歴史を誇る京刃物の匠・金高刃物老鋪作。 |
|
安木鋼の青紙鋼を使った日本剃刀。大サイズです。200年の歴史を誇る京刃物の匠・金高刃物老鋪作。 |
|
青紙鋼使用。オーボエやファゴット、サックス、クラリネットなど、管楽器のリードを削る専用道具です。日本伝統の手打ち刃物技術を音楽の世界に。 |
|
200年の歴史を誇る京刃物・金高刃物老舗が手打ち鍛造でつくった鯵切包丁です。青紙鋼を使用した黒打仕上げ右利き用です。 |
|
200年の歴史を誇る京刃物・金高刃物老舗が手打ち鍛造でつくった鯵切包丁です。白紙鋼を使用した黒打仕上げ右利き用です。 |
|
【希少な左利き用】200年の歴史を誇る京刃物・金高刃物老舗が手打ち鍛造でつくった鯵切包丁です。白紙鋼を使用した黒打仕上げ左利き用です。 |
|
白紙鋼使用。オーボエやファゴット、サックス、クラリネットなど、管楽器のリードを削る専用道具です。日本伝統の手打ち刃物技術を音楽の世界に。 |
|
安木鋼の白紙鋼を使った日本剃刀。一丁掛けサイズです。200年の歴史を誇る京刃物の匠・金高刃物老鋪作。 |
|
安木鋼の白紙鋼を使った日本剃刀。二丁掛けサイズです。200年の歴史を誇る京刃物の匠・金高刃物老鋪作。 |
|
デッサン用につくられた鉛筆削り (黒打・白紙鋼・右利き用)です。 |
|
デッサン専用につくられた鉛筆削り(黒打・白紙鋼・左利き用)です。 |
|
デッサン専用につくられた鉛筆削り(積層・青紙鋼・右利き用)です。 |
|
デッサン専用につくられた鉛筆削り(積層・青紙鋼・左利き用)です。 |
|
京都の刃物店、金高刃物老舗の池坊・花鋏、穂長6寸。製造はグループ内の鍛冶師、研ぎと刃付けは金高で行っています。 |
|
京都の刃物店、金高刃物老舗の池坊・花鋏、穂長5.5寸。製造はグループ内の鍛冶師、研ぎと刃付けは金高で行っています。 |
|
京都の刃物店、金高刃物老舗の池坊・花鋏、ポケットサイズ3.5寸。製造はグループ内の鍛冶師、研ぎと刃付けは金高で行っています。 |
|
京都の刃物店、金高刃物老舗特製の人工砥石、小型刃物用の中砥石(1000番相当)。 |
|
京都の刃物店、金高刃物老舗特製の人工砥石、中型刃物用の中砥石(1000番相当)。 |